徳島県立阿南光高等学校 公式Webサイト |
校訓 進取・創造・協働 ~地域の未来を創造する~ |
開催! 第1回課題研究発表会 ~楽しいを発表で~ 3章
★ピンボール製作班発表概要★
ピンボール台は『木材加工機』、『3Dプリンタ』、『制御基板製作』、『制御プログラミング』と情報系の要素満載の製作です。
「はじめに」からジョークを交えた始まりで、会場を柔らかい雰囲気にしていました。また、3DーCADから3Dプリンタを使用し、実習の知識・技術を生かして「小さい3Dプリンタ」から徳島県立学校最大級の「大きい3Dプリンタ」の2機を使用して部品製作しました。
3Dプリンタを使った製作部品の説明です。よく考えて構成した部品を紹介していました。特に上部バンパーは面白い構造で、聞く人を楽しませていました。
フリッパーの構造は、試行錯誤の部品であることがよくわかりました。この部品ができるまでにいろいろな苦労があったことを笑いに変えて説明するあたりは班員の個性を感じる発表でした。
プリント基板設計では、電子技術・電子回路・製図の知識をいかして取り組み工業技術基礎や実習で培ったはんだ付けの技術が生かされたLED基板製作だと感じました。産業教育展の展示では、いろいろな人に楽しんでもらえて嬉しかったと話してくれました。このような製作ができるのも阿南光高等学校電気情報システム科の「ものづくり学習」があるからです。これは、ものづくりを重視した教育の成果で、「ものづくり」をして完成したときの達成感を得たい人はぜひ入学を考えてください。本校でしかできないことがあります!
今後の課題では、背景の絵を追加、ガードの延長、バンパーのボール検知板の揺れ防止、アイテムを増やす、ニックネーム機能、料金システムの導入といた追加機能を挙げていました。本当に楽しく考えて製作していたのだと分かる内容でした。
これで、ピンボール製作班の発表概要紹介を終わります。