徳島県立阿南光高等学校 公式Webサイト |
お知らせ
SNS利用による性被害から生徒を守るための安全管理について
6月1日,SNSで知り合った徳島県内の女子中学生に裸の画像を送信させた疑いで,岐阜県の成人男性が逮捕されたとの報道がありました。
このような犯罪から生徒を守るためには,SNSやインターネット等の安全利用に関する指導を徹底することはもとより,学校と家庭,地域が緊密な連携のもと,情報モラルを高める取組の推進が重要となります。
御家庭におかれましても,インターネットの匿名性や拡散性のリスク,フィルタリングの設定,個人情報の管理などについて,リーフレットを御活用いただき,今一度お子様とお話いただきますようお願い申し上げます。
徳島県立阿南光高等学校 校長 笠原 高志
スクール・ミッションおよびスクール・ポリシー
本校の「スクール・ミッション(県教委が示した本校の期待される社会的役割や目指すべき学校像)及びスクール・ポリシー(本校の教育活動の指針となる3つの方針」については こちらのページ を参照してください。
GIGAスクール構想
本校でのGIGAスクール構想の取り組みについては こちらのページ を参照してください。
スーパーオンリーワンハイスクール事業
令和4年度のスーパーオンリーワンハイスクール事業の概要および活動内容については,こちらのページ を参照してください。
学校紹介動画
本校の 学校紹介動画 を作りました。ぜひご覧ください。
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
平成30年4月開校
平成30年4月に,徳島県立阿南光高等学校が開校。
徳島初となる農工商が一体化した専門高校です。
「 6次産業化に対応した特色ある教育 」,「 ものづくりを重視した教育 」
「 地元企業・大学等と連携した教育 」を行います。
地域の未来を創造する力を育て,地域産業の振興に貢献する生徒を育てます。
所在地・連絡先等
宝田キャンパス 〒774-0045 阿南市宝田町今市中新開10の6 電話 0884-22-1408 ファクシミリ 0884-23-5102 電子メール ananhikari_hs@mt.tokushima-ec.ed.jp |
新野キャンパス 〒779-1510 阿南市新野町室ノ久保12番地 電話 0884-36-3215 ファクシミリ 0884-36-3611
|