学校内外での活動を紹介しているページです

トピックス

2学期球技大会を実施しました!

2024年12月3日 15時37分 [企画・広報課]
学校行事

12月2日~3日で2学期球技大会を実施し、無事全日程を終了しました。

両日とも快晴で球技大会日和となりました。結果は以下の通りです。

_________________________________________

【サッカー】・・・・・・優勝:101HR  準優勝:301HR  3位:303HR

【バレーボール】・・・・優勝:206HR  準優勝:205HR  3位:102HR

【女子バレーボール】・・優勝:205HR  準優勝:306HR

【卓球】・・・・・・・・優勝:204HR  準優勝:304HR  3位:303HR

【女子卓球】・・・・・・優勝:104HR  準優勝:304HR

【ソフトテニス】・・・・優勝:302HR  準優勝:105HR  3位:106HR

_________________________________________

運営に携わった生徒や教員の方々においては、大変お世話になりました。

特別活動課 球技大会

コンクリート舗装工事見学会

2024年11月28日 17時01分 [都市環境システム科]
キャリア教育

期 日:令和6年11月5日(火)

工事名:令和5年度 横断道羽ノ浦トンネル舗装工事

主 催:株式会社佐藤渡辺、八木建設株式会社

参加者:都市環境システム科1年次生24名

コンクリート舗装工事見学会1 コンクリート舗装工事見学会2

株式会社佐藤渡辺 様、八木建設株式会社 様のご厚意により、四国横断自動車道のトンネル内舗装工事を見学しました。

1年次生は初めての現場見学。建設現場の迫力に圧倒されておりました(^^)

工事はセットフォーム工法によるコンクリート舗装。施工管理を学習している生徒にとって有意義な見学会となりました。

都市環境システム科

木育住育出前授業

2024年11月28日 15時39分 [都市環境システム科]
教育活動

木育住育出前授業1 木育住育出前授業2

11月5日(火)、阿南市立大野小学校にて(公社)徳島県建築士会 阿南・那賀支部が開催された出前授業に本科の3年次生が参加しました。

体験授業「大工さんになってみよう」では、土台から棟木までの建て方を子どもたちが安全に体験できるようサポートさせていただきました(^^)

都市環境システム科

あなんまちマルシェに参加しました!

2024年11月13日 15時44分 [産業創造科]
教育活動

阿南駅前や阿南市役所周辺で行われた、あなんまちマルシェに参加しました。

地域クリエイト系の生徒たちが育てた野菜やお米、ハボタン、

フードデザイン系の生徒たちが焼いたパウンドケーキやブールドネージュを販売しました。                      

 

あなんまちマルシェに参加しました!1  あなんまちマルシェに参加しました!2

当日は多くの方々にお越しいただき、お買い上げいただきました。

あなんまちマルシェに参加しました!3  あなんまちマルシェに参加しました!4   

あなんまちマルシェに参加しました!5

ありがごうございました。

また、来月12月7日(土)10時より本校新野キャンパスにて、

あらたのマルシェを開催します!

こちらにもぜひ、お越し下さい!

案内はこちら →  マルシェチラシ.pdf

産業創造科 あなんまちマルシェ

令和6年度とくしま高校生 産フェス

2024年11月13日 15時41分 [都市環境システム科]
教育活動

 令和6年度とくしま高校生 産フェス1 令和6年度とくしま高校生 産フェス2

11月2日(土)、イオンモール徳島にて「とくしま高校生 産フェス」が開催され、都市環境システム科の生徒が参加しました。

本科の実習や課題研究など、日頃の学習成果を展示しました。

都市環境システム科

10月の全校集会と壮行式を行いました。

2024年10月2日 15時56分 [教務課]
学校行事

10月の全校集会及び壮行式を行いました。

壮行式では四国大会や全国大会に出場する生徒が決意表明をしました。写真部やバイテク・農業クラブなど文化部の活躍もめざましく、結果が期待されます。

全校集会では校長先生より、体育祭や文化祭における協働の重要性についてお話がありました。行事の時に協働することはお互いの連帯感を高め、行事の成功にも大きく影響するというお話でした。午後からの体育祭準備・練習では、いつも以上に生徒の連帯感が見えていました。

10月の全校集会と壮行式を行いました。110月の全校集会と壮行式を行いました。210月の全校集会と壮行式を行いました。3

教務課

令和6年度【阿光祭】開催について

2024年9月27日 15時52分 [特別活動課]
学校行事

★★★ 私に勝てるのは私だけ ~やがて阿光祭の王となる~ ★★★

 

〇体育祭(保護者限定公開)  10月 4日(金)  ※雨天のため10月7日(月)に順延

〇前日際(保護者限定公開)  10月24日(木)  12時50分 開会セレモニー

〇文化祭(一般公開)     10月25日(金)  10時~14時(販売状況にもよりますがお早めにお越しください)

 

阿光祭ポスター.pdf

体育祭プログラム.pdf

文化祭イベント案内.pdf

特別活動課

始業式・ALT着任式を行いました。

2024年9月4日 16時12分 [教務課]
学校行事

オンラインによる各教室での始業式・ALT着任式を行いました。

今学期よりケイティ・アン・ブライト先生がALTとして赴任しました。

始業式では校長先生より、人生100年時代を力強く生き抜くために必要な「学び続ける力」の重要性についてのお話がありました。特に3年生は現在各自が進路に向けて努力をしているので、真剣に耳を傾けている様子でした。

また、夏休み期間中に出場した大会の表彰伝達を行いました。多くの生徒が表彰され今後より一層の活躍が期待されます。始業式・ALT着任式を行いました。1始業式・ALT着任式を行いました。2

始業式 ALT

始業式・ALT着任式を行いました。

2024年9月4日 15時19分 [管理者]

オンラインによる各教室での始業式・ALT着任式を行いました。

今学期よりケイティ・アン・ブライト先生がALTとして赴任しました。

始業式では校長先生より、人生100年時代を力強く生き抜くために必要な「学び続ける力」の重要性についてのお話がありました。特に3年生は現在各自が進路に向けて努力をしているので、真剣に耳を傾けている様子でした。

また、夏休み期間中に出場した大会の表彰伝達を行いました。多くの生徒が表彰され今後より一層の活躍が期待されます。

RIMG_0671RIMG_0674