徳島県立阿南光高等学校 公式Webサイト |
校訓 進取・創造・協働 ~地域の未来を創造する~ |
部活動実績
茶道部―2学期の活動を終えて―
2学期は、新型コロナウイルス感染症の対策を講じながら多くの
イベントが開催されました。
文化祭〈11月2日(火)〉
昨年同様非公開で行われ、茶道部も和菓子の販売のみ行いました。
色とりどりの和菓子は大変好評で、午前中で売り切れてしまいました。
徳島県高等学校総合文化祭(茶道部門)〈11月6日(土)〉
あわぎんホール(徳島市)で2年ぶりに開催されました。
基本的な感染症対策に加えて、各校が集合時間を指定され、使用する
道具も持参し、相手校の道具には触れないという例年にない形式での
お茶会でした。静かで緊張感ある中でのお点前は、部員にとって良い
刺激となり、今後の練習目標が明確になりました。
新野マルシェ〈11月23日(火)勤労感謝の日〉
雨風が心配されましたが、当日はくもりのち晴れの天候で予定通り
野点での茶会を行うことができました。今回は、邦楽部の三味線との
コラボレーションになっており、三味線の音にお客さんも自然と集ま
ります。部員にとって一般の方を相手に茶会を開催するのは久しぶり
で、もちろん一年次生の部員にとっては初めてです。慣れない接客で
したが、普段の練習でしてきたことを一つ一つ確認しながら、来てい
ただいたお客さまには丁寧な応対をこころがけました。
このようなイベントに参加させていただき、大変充実した2学期でした。
これらの活動を通して得たものを、今後の練習に生かしていきます。
クリスマスケーキを作りました
12月23日(水)
毎年恒例のクリスマスケーキ作り。
スポンジ作りからデコレーションまで全て一人で行います。
思いを込めたオリジナルケーキができあがりました。
ケーキ箱に入れて大切に持ち帰りました。
県高校ソフトテニス新人大会&シングルス選手権大会 第3位
男子ソフトテニス部の選手の活躍が続いています。毎日の活気ある練習の成果が表れているようです。
今後もさらに上を目指し、チーム一丸となって頑張って欲しいと思います。
令和3年度徳島県高等学校新人ソフトテニス大会 10月9日(土)むつみセンターコート
男子個人戦 第3位 澤田晴飛・大西雅仁ペア
ベスト16 井上翔喜・西村斗湧ペア
ベスト32 國貞 渉・北浦 亮ペア
〃 藤木颯人・奥山一樹ペア
令和3年度徳島県高等学校ソフトテニス新人大会 兼 全国選抜ソフトテニス大会県一次予選
10月23日(土) むつみセンターコート
男子団体戦 第3位 徳島県立阿南光高等学校
出場メンバー 澤田晴飛 大西雅仁 藤倉寛樹 木田貴之 井上翔喜 西村斗湧 髙倉一騎 乾 隼人
対戦成績 1 回 戦 阿南光 ③ー0 富岡西
準々決勝 阿南光 ②-0 川島
準 決 勝 阿南光 0-2 つるぎ
令和3年度徳島県高等学校ソフトテニスシングルス選手権大会
10月31日(日)むつみセンターコート
男子シングルス 第3位 木田貴之
ベスト16 井上翔喜
第74回全日本バレー高校選手権徳島予選(女子)
令和3年10月30日(土)に鳴門高校で第74回全日本バレー高校選手権徳島予選が行われました。本校の女子バレーボール部は新しいユニフォームを作って初めての大会だったので気持ちを引き締めて試合に臨むことができました。対戦相手は那賀高校でした。チーム一丸となって声を出し,一生懸命プレーしましたが残念ながら0-2で負けてしまいました。
3年の部員はこれで引退となる試合でした。人数が揃わず大会に参加できなかったり,合同チームを組んだり,体育館での練習が思うようにできなかったりと3年間活動を続けることは厳しく苦しいこともあったと思います。しかし,その集大成として, これまでの努力の成果を発揮することができて達成感を感じていると思います。3年の部員が引退すると部員は4人になってしまいます。人数が少ない中ではありますが,また合同練習や練習試合を行いながら1月の新人戦に向けて活動していきます。
高文祭(美術・工芸部門)に出品しました
第40回徳島県高校総合文化祭,美術・工芸部門に5名が出品しました。
阿南光高校美術部としては,初めての出品となりました。
参加した生徒たちは,来年はより大きな作品に挑戦したいと意欲をみせています。
3年次 兵藤実羽音さんの作品「あの日見た夢」(写真中央)が奨励賞をいただきました。
黒板アートに挑戦しました~新野キャンパス~
11月23日開催予定の「あらたのマルシェ」に向け,生徒会館玄関ホールと会議室の黒板に
美術部員7名で力を合わせて黒板アートに挑戦しました。
それぞれがイメージし描きたいものをイラストにしたものを美術担当の高木先生がレイアウト
してくださいました。
当日は多くのお客様をお迎えし,黒板アートを見ていただくのを楽しみにしています。
SMARTの司会を担当しました。
11月13日土曜日にスマート移動型&自律型ロボットトーナメント(Smart Mobile & Autonomous Robot Tournament ; 略称SMART)が開催され,司会を国際英語部の部員3名が務めました。SMARTはLEGO Mindstormsによる自律型移動ロボットによる競技会です。本年度はオンラインで開催され,日本だけでなく海外からの参加者もありました。徳島県の専門高校で唯一,本校にだけ「国際英語部」があるということで,主催の徳島大学理工学部安野研究室より大会MCのご依頼を頂きました。
英語での司会は今までに経験がありませんでしたが,チャレンジしてみることにしました。
本番では事前の練習の成果を発揮することができ,非常に貴重な体験となりました。
このような機会を頂いたこと,また大会を成功させるために尽力頂きました関係者の皆様,本当にありがとうございました。
大会の様子はYouTubeでも配信され,後日ダイジェスト版が公開される予定です。興味のある方は是非そちらものぞいてみてください。
ハロウィーンの活動について
10月27日(水)にハロウィーンパーティーを行いました。
国際英語部員や飛び入りの1年生と一緒に英語でゲームをしました。
コロナ禍のため,ごく短時間での実施でしたが楽しく活動できました。
現在週に1日の活動ですが,和気藹々と英語を使って活動しています。
毎週水曜日に16時頃~選択教室4などで活動していますので,興味のある方はぜひ見学にきてください。
カウントダウンボードが完成しました
令和4年度に四国で開催されるインターハイのカウントダウンボードのデザインを担当しました。
阿南市役所に設置されるボードには,市の花に指定されている「ひまわり」を3年次 入口友城さんが,
また,市の象徴の一つでもある「竹」を3年次 兵藤実羽音さんが担当しました。
徳島県庁に設置されるボードには,大会愛称「躍動の青い力 四国総体2022」,また徳島県の色である「藍色」を
イメージし1年次 坂口美優紀さんが担当しました。
美術部作品展~文化祭~
文化祭展示の部で作品展を行いました。
現在,部員は9名で活動しています。
残念ながら本年度も一般公開はありませんでしたが,先生や生徒の皆さんに見ていただけて
とても励みになりました。