カテゴリ:キャリア教育

建設業魅力発見女子バスツアー

今年度、徳島県県土整備部主催の「建設業魅力発見女子バスツアー」に本科の女子生徒が参加致しました。

建設業では女性の活躍が推進されており、本県においても企業が「えるぼし認定」を取得し、女性活躍の促進に取り組まれておられます。

「徳島南部自動車道 徳島津田インター線 工事現場」を見学後、「座談会(建設女子会)」が催され、女性技術者への質問など意見交換がなされました。

都市環境システム科では、女子生徒の入学が増加傾向にあり、卒業後の活躍が期待されております。

令和4年度 社長塾(第2講)

期 日:令和4年11月4日(金)

主 催:徳島県中小企業家同友会

講 師:タカラ食品株式会社 代表取締役 折野 幹人 氏

参加者:同友会会員5名、事務局1名

対 象:2年次生(153名)

  

 

インターンシップを目前とした2年次生を対象に、地元阿南市宝田町のタカラ食品株式会社 代表取締役 折野 幹人 様を講師にお招きし、演題「インターンシップで学んでほしいこと」と題して、ご講演がなされました。

インターンシップの意義や心構え、仕事について理解が深まったことかと思われます。

また、座談会では進路選択について協議をし、各班の発表がなされました。

 

「とくしま建築の未来担い手育成事業」出前講座

期  日:10月28日(金曜日)

主  催:徳島県県土整備部住宅課

     徳島県建築士事務所協会

会  場:本校多目的ホール

参加生徒:都市環境システム科1・2年次(44名)

  

 

「ようこそ!建築の世界へ!」

と、題して出前講座を実施していただきました。

また、10月14日~10月28日までの2週間、玄関ホールにて建築パネル展を催していただきました。

将来、徳島の建築業界を担う若者が育つことを期待しております(^^)

木育住育出前授業

期  日:令和4年10月26日(水)

会  場:阿南市立大野小学校

対  象:4・5年生(33名)

主  催:(公社)徳島県建築士会 阿南那賀地域会

参加生徒:都市環境システム科1年次生(5名)

  

 

今年度も建築士会の皆様にお声がけいただき、木育住育出前授業のお手伝いに参加しました。

生徒は若干緊張気味。良い経験になりました(^^)

キャリア教育講演会(社長塾 第1講)

日 付:令和4年7月13日(水)

会 場:本校体育館、多目的ホール

主 催:徳島県中小企業家同友会

講 師:株式会社もちもちデザイン 代表取締役 谷澤 勇 氏

参加者:同友会会員6名、事務局1名

対 象:2年次生 153名

 

  

 

本校は,次代を生き抜く逞しい人材の育成を図ることを目的に,学校・地域企業間の連携を通じて実践的なキャリア教育を展開しています。

今年度は、那賀町の(株)もちもちデザイン代表取締役・谷澤勇様のご講演がなされました。

また,講演後は各クラス代表生徒が座談会に参加し,経営者の皆様とテーマに沿った協議や発表,質疑応答が行われ,卒業後の進路について考える貴重な経験となりました。

大工出前授業

日 付:令和4年7月12日(火)

主 催:徳島県木造住宅推進協議会、(一社)徳島県木の家地域協議会

    全徳島建設労働組合(フレッセ)、徳島県建設労働組合(とくしま建労)

    徳島県県土整備部住宅課

会 場:本校1F多目的ホール及び建設棟木材加工室

参加者:都市環境システム科2年次19名

 

  

 

本年度も建築・大工技能職の仕事内容及び技術・技能に関する知識向上や理解、後継者育成を目的として出前授業を実施していただきました。

令和3年度 進路セミナー(卒業生を迎えて)

今年度も卒業生をお招きし、進路セミナーを開催しました。

社会で活躍されている方々の体験やアドバイスを聞くことにより、職業に対する理解を深め、将来の進路選択について考える良い機会となりました。

 

【講 師】

大塚製薬株式会社 徳島工場          寺西  旦 氏

四国電力送配電株式会社 徳島支社       寺内 文哉 氏

株式会社岡本建設               古田 英真 氏

株式会社コメリ 新野店            田神 夏音 氏

徳島県立農林水産総合支援センター農業大学校  今本 絢子 氏

 

 

建設業経理事務士(3級)特別研修

期 日:令和4年1月5日(水)~7日(金)

会 場:本校多目的ホール

主 催:一般財団法人 建設業振興基金

講 師:後藤会計事務所 後藤吾郎 様

受講者:生徒19名

  

(一財)建設業振興基金、(一社)徳島県建設業協会から助成を受け、都市環境システム科の生徒が建設業経理事務士3級の特別研修を受講し、検定試験に臨みました。

3級は、建設工事の施工工程で発生する取引や一般的な商取引に係る記帳処理上の問題点、建設業の原価計算の基礎などを身に付けます。

小型車両系建設機械(整地等)運転特別教育

期 日:令和3年12月24日(金)、27日(月)

主 催:建設業労働災害防止協会徳島県支部

会 場:宝田キャンパス・多目的ホール、新野キャンパス・グラウンド

受講者:生徒25名

  

明けましておめでとうございます。

年末、寒波到来のなか、県災防徳島県支部様に特別教育を実施していただきました。

本校生徒は、長期休業中に各種特別教育や研修を受講し資格を取得しております。

中学生の皆さん、本校で資格取得にチャレンジしてみませんか?