2022年7月の記事一覧

令和4年度中学生体験入学の中止について

令和4年度中学生体験入学について,新型コロナウイルス感染症の感染急拡大の現状から生徒の健康・安全の確保等の必要性を鑑み,中止とさせていただきます。

今後は本校の特色ある取り組みを,ホームページ並びに広報誌「ひかり」を中心に発信していきます。中学3年生や保護者の皆さまの進路選択の参考になるよう,情報を積極的に発信してまいります。

1学期終業式

7月20日に1学期終業式が行われました。

新型コロナウイルス対応のために,各教室に設置されている電子黒板を用いてオンラインで行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笠原校長より

「4月8日に新入生を迎え,スタートした令和4年度の1学期も終わろうとしています。

 ここで一学期を振り返ってみますと,新型コロナウイルス感染により本校でも学校生活を制限する場面がありました。そうした中でも中止になった学校行事がなかったことは幸いであったと思います。また,県高校総体も行われすべての部活動が出場でき,持てる力をすべて出し切ることができたことも大変良かったと思います。さらに,インターハイ・全国大会への出場を果たした部活動があることは大変喜ばしいことです。

 さて,3年次の皆さんにとっては進路決定の夏でもあります。就職,進学,又どこを受験するか,いよいよ選択の時がきました。人生には大きな選択の場面が何度か訪れますが,私はこの高校3年生の選択が一つ大きなものであると思っています。では,どのように選択すればいいのでしょうか。

 私が以前勤めていた高校での離任式で若い先生が言ったことが非常に印象に残っています。それは

   「これから人生でいろいろな選択があると思いますが,自分が選択したことは,すべてのことはどれも

    間違っていないんです。すべて正しいのです。それは,自分が選択したことだから。」

という言葉です。自分が決めて選択したことはすべて正しいと信じ,決して後悔してはいけないと言うことです。決めた選択には間違いはありませんが,成功と失敗はつきものです。自分が選んだことだからそれを失敗と決して思わず,成功できるよう努力し続けてくださいと言いたかったのです。

 自分の道は自分で決めるべきで,自分が決めたらそれを後悔せず頑張り抜くことが大切であると思います。もちろん,自分の選択は正しいと言っても,社会のルールや道徳に反する選択はしてはいけません。では,失敗しない選択をしたいときにはどうすればよいでしょうか。それは,だれかに相談することです。先生,親,先輩などできるだけ多くの人に相談し,意見を聞きアドバイスをもらうのです。そしてそのアドバイスを鵜呑みにするのでなく,それを自分なりに考え,自分が判断して自分の考えとして選択するのです。そしてその選択を正しく導くために努力をするのみです。 

 3年次をはじめ,全校生徒のみなさん,選択の後はそれを成功へ導くために努力が必要となります。この努力をするためには,それぞれ身につけなければいけない力が必要です。それは勉強しなければつきません。この夏休みに計画を立て,しっかりと家庭学習をして力を付けてください。(一部抜粋)」

 との訓話がありました。

中学生ハイテク講座開講!

7月2日(土)阿南光高等学校新野キャンパスにて,中学生ハイテク講座を開講しました。

はじめに研修会館で開講式を行い,本校生徒による学校説明,本校が取り組むイシマササユリの保護活動と本日の実験について,最後に徳島大学生物資源産業学部の宮脇 克行 准教授から高大連携事業についてと徳島大学イノベーションセンター等で研究活動の一端の説明を行いました。

後半は植物工場ラボに移動して,イシマササユリを用いてバイオテクノロジー体験実習を行いました。

一本の試験管に株分けで増えた子球(球根のこども)を移植して観察していきます。

また9月中旬に第二回目ハイテク講座を行う予定です。

   

 

徳島大学生物資源産業学部農場施設見学研修会!

高大連携事業の一環として,徳島大学生物資源産業学部農場(石井キャンパス)実験施設の見学研修会を行いました。

動物繁殖,畜産・食肉加工,植物・昆虫の研究室を班ごとに訪問し,各研究室で取り組んでいる研究の説明を受け,体験学習を行いました。豚の精子を観察,6次産業化による豚肉の加工,食用コオロギの研究,藍の葉から色素を抽出する実験などを体験できました。

研究室に所属する大学生に補助していただき,優しく楽しい体験でき,大学で研究活動の一端に触れる貴重な機会になりました。

  

 豚の精子を観察と6次産業化による豚肉の加工(徳大ハムの製造)

 

 食用コオロギの研究

  

 藍の葉から色素を抽出実験

令和4年度中学生体験入学追記(服装と持ち物などについて)

本校の体験入学にお申し込み頂きありがとうございました。

たくさんの中学生の皆さんに本校の魅力を体験して頂ければ幸いです。

 

①当日の服装と持ち物について

当日は各中学校の制服でお越しください。制服での体験となります。

また,飲み物と筆記用具をお持ちください。体験の最後にアンケートの記入があります。

 

②警報が発令された時の対応について

令和4年8月9日午前7時の時点で,徳島市・小松島市・阿南市のいずれかに暴風警報または大雨警報が発令されている場合は,中止させて頂きます。

 

当日はお気をつけてお越しください。

ホッケーコート(天然芝)3Dモデリング

今月23日(土)より開幕する四国インターハイ。いよいよ目前に迫ってまいりました。

本校はホッケー競技の会場となっております。

今回、都市環境システム科3年次生が課題研究の授業においてドローンによる写真測量を行い,ホッケーコートの3Dモデルを作成しました(^^)

 

 

 

 

キャリア教育講演会(社長塾 第1講)

日 付:令和4年7月13日(水)

会 場:本校体育館、多目的ホール

主 催:徳島県中小企業家同友会

講 師:株式会社もちもちデザイン 代表取締役 谷澤 勇 氏

参加者:同友会会員6名、事務局1名

対 象:2年次生 153名

 

  

 

本校は,次代を生き抜く逞しい人材の育成を図ることを目的に,学校・地域企業間の連携を通じて実践的なキャリア教育を展開しています。

今年度は、那賀町の(株)もちもちデザイン代表取締役・谷澤勇様のご講演がなされました。

また,講演後は各クラス代表生徒が座談会に参加し,経営者の皆様とテーマに沿った協議や発表,質疑応答が行われ,卒業後の進路について考える貴重な経験となりました。