カテゴリ:キャリア教育

現場説明会

期 日:令和5年11月20日(月)

会 場:R4徳土 徳島津田インター線 徳・津田海岸 橋梁下部工事(2)(担い手確保型)

主 催:徳島県県土整備部、(一社)徳島県建設業協会、姫野組・鷹鉾組共同企業体

参加者:都市環境システム科2年次生24名

    

今後の建設産業を担う高校生を対象に、建設産業の魅力・実際の現場状況を伝えることを趣旨とした現場説明会を実施していただきました。

ARや3D出来形、AI配筋管理システムといった土木業界の最先端技術の紹介や建設業界における働き方の説明がなされました。また、移動中のバス内では本科卒業の若手社員によるメッセージや交流会があり、生徒から業界に関する質問等がなされ、進路選択の参考になりました。

令和5年度インターンシップ(都市環境システム科)

期  日:令和5年11月16日(木)、17日(金)

協力企業:株式会社アズマ四国、阿南測量設計株式会社、阿南生コンクリート工業株式会社

     株式会社アルス製作所、株式会社エフ設計コンサルタント、有限会社大坂工務店

     鳳建設株式会社、株式会社岡本建設、株式会社島谷建設、株式会社情熱カンパニー

     平山建設株式会社、八木建設株式会社、株式会社八千代組

  

本校は2年次生を対象に、就業体験を通じて仕事や企業、業界、社会への理解を深めることを目的としたインターンシップを実施しております。

本科の生徒は施工会社や測量設計コンサルタント等、建設業を主体に参加し、本年度においては上記の企業様にご協力をいただきました。

生徒にとっては来年の進路決定に向けて建設業界や職種の理解或いは自己分析を深めることができたかと思われます。

ICT体験 出前授業

期 日:令和5年11月15日(水)

会 場:本校多目的ホール

主 催:株式会社大竹組

参加者:都市環境システム科1・2年次生49名

内 容:3次元測量設計施工の概要説明、リモートによる現場紹介、直近卒業生紹介

    杭ナビ体験、iPad(LIDAR)による3Dスキャン

  

株式会社大竹組様のご厚意により、若年者の雇用や建設業界全体の担い手不足解消、土木建設業のイメージアップを目的とした出前授業を開催していただきました。

ICT施工や3次元によるデータ管理など最新の土木技術を学ぶことができ、進路選択の参考になったことかと思われます。

また、本科卒業生もたくさん来校され、元気に活躍されている姿を拝見することができました(^^)

令和5年度「測量・地図学習会」

期  日:令和5年6月14日(水)

会  場:徳島県立阿南光高等学校

対象生徒:都市環境システム科1・2・3年次生(68名)

主  催:国土交通省、国土交通省四国地方整備局、国土交通省国土地理院四国地方測量部

     (公社)日本測量協会四国支部、(一社)徳島県測量設計業協会

講  義:国土地理院の仕事・役割 ~測る・描く・守る・伝える~

講  師:国土交通省国土地理院四国地方測量部 測量課 測量係長 梅沢 武 氏

 

昭和24年6月3日に測量法が公布されたことから、平成元年に6月3日が「測量の日」に制定されました。

このことから6月3日を中心とした時期に測量と地図への理解を深めるため、「測量」の履修科目等がある高等学校を対象に「測量・地図学習会」を実施していただいております。

測量の意義や知識はもとより、最新の測量機器・技術に触れることができ、生徒にとっては進路選択の参考になりました。

また、本校卒業生の元気な姿を拝見することもできました(^^)

 

 

 

令和4年度 進路セミナー(卒業生を迎えて)

企業や大学で活躍されている卒業生をお招きし、進路セミナーを開催しました。

様々な経験談やアドバイスから進路選択について考える良い機会となりました。 

【講師】

プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社  木下 龍生 氏

一般財団法人 四国電気保安協会             岩佐 将斗 氏

阿波製紙株式会社                    尾崎 寿哉 氏

徳島大学理工学部社会基盤デザインコース         福島 暖空 氏