部活動実績

部活動実績

エコプロ2023に出展しました。

 令和5年12月6日(水)~8日(金)までの3日間、SDGs Week EXOPO 2023(通称エコプロ)が東京ビッグサイトで開催されました。大会2日目を担当した本校は、地域の放置竹林の解消に向けた取組「あこうバンブーミクス」の作品やパネルを展示し、参加したあこうバンブークラブの4名が活動についての説明やオリジナル竹紙の栞の配布を行いました。全国各地から集まった出展者と来場者で会場は埋め尽くされ、参加した生徒のSDGsに対する意識も大いに高められました。

   

全国高等学校選抜剣道大会徳島県予選

11月25日(土)ソイジョイ武道館にて、全国高等学校選抜剣道大会徳島県予選が行われ、本校剣道部の男女が団体

戦に出場しました。

男女ともに準決勝で敗退し、全国高等学校選抜剣道大会への出場は逃してしまいました。

しかし、男子第3位、女子第4位として2月3、4日に行われる四国大会への出場を決めました。

四国大会では、上位進出できるようにこれからも練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします。

剣道部女子剣道部男子

 

参加者募集! 中学生対象ものづくり・プログラム体験講座開催 vol.2(HPだけ詳細案内)

☆第1回 ものづくり・プログラム体験講座☆

日時:

12月16日(土) 9:00~12:00

内容:

①3D-CADによるテンセグリティ設計

→テンセグリティの一部に自分のデザインを施してもらいます。名前をいれたり、簡単な模様を入れることができます。自分だけのオリジナルテンセグリティを設計してください。 

②3Dプリンタで出力

→自分の設計したテンセグリティを3Dプリンタで出力(印刷)します。3Dプリンタの出力は1名あたり5~8時間かかるため、第1回はここまでの予定です。

概要:

 

★第2回 ものづくり・プログラム体験講座★

日時:

12月23日(土) 9:00~12:00

内容:

①テンセグリティの組み立て

→第1回において3Dプリンタで出力(印刷)したテンセグリティの部品をネジ、ナット、ワッシャを使って組み立てていきます。オリジナルテンセグリティが完成したらプレゼントします。自宅に飾ってみてください。 

②マイコンカーを活用したプログラム体験

→マイコンカーを走行させて、ライントレースプログラムを体験できます。プログラムの説明を聞いて、マイコンカーを自在に制御してみよう!そして、走行できない難所が1つあります。あなたの力で難所をクリアするプログラムを考えてみましょう!!できた人にはオリジナルキーホルダーをプレゼントします。Merry Christmas

概要:

 

特典1電気情報システム科最新実習機器を操作できるよ!

特典2:自分だけのオリジナルテンセグリティを設計できるよ!

特典3四国大会入賞マイコンカーを使って、楽しくプログラムを学べるよ!

特典4テンセグリティオリジナルキーホルダーをプレゼント↓

 

☆申込用QRコード☆

参加者募集! 中学生対象ものづくり・プログラム体験講座開催 vol.1』にあります講座の申込みは終了しました。

参加者募集! 中学生対象ものづくり・プログラム体験講座開催 vol.1(HPだけ詳細案内)

お知らせ阿南市立中学校生対象ものづくり・プログラム体験講座!

第1回 ものづくり・プログラム体験講座

日時:

 令和5年12月16日(土) 9:00~12:00

場所:

 徳島県立阿南光高等学校 電気棟2F

対象:

 阿南市立の中学校に在籍する中学生3年生を優先します。

 必ず「第2回 ものづくり・プログラム体験講座」にも参加できる人

 今回の講座は第1回と第2回がつながっています。両方に参加しないと完成しません。

 内容詳細はvol.2を見てください!

募集定員:

 7名(保護者の方も見学可能です。)

 

第2回 ものづくり・プログラム体験講座

日時:

 令和5年12月23日(土) 9:00~12:00

場所:

 徳島県立阿南光高等学校 電気棟2F

対象:

 阿南市立の中学校に在籍する中学生3年生を優先します。

 必ず「第1回 ものづくり・プログラム体験講座」に参加できる人

 今回の講座は第1回と第2回がつながっています。両方に参加しないと完成しません。

 内容詳細はvol.2を見てください!

募集定員:

 7名(保護者の方も見学可能です。)

申込方法:

 保護者の方が下の「QRコード」から必要事項を入力し、電子メールで申請12月12日まで講座の申込みは終了しました。

受講者決定案内:

 電子メールにて詳細日程をお送りします。参加希望者多数の場合は、こちらで選考いたします。選考基準は3年生優先です。

参加費:

 無料プレゼントあります

 

☆申込用QRコード☆

とくしま動物園STELLA PRESCHOOL ANIMAL KINGDOM写真コンテスト2023

今年も1位の特選をはじめたくさん入賞いたしました。

 

特 選 「波 紋」 阿部 美羽

 

準特選 「ポロロ大使」 高木 晴菜

 

準特選 「一目惚れ」 濱田 怜奈

 

準特選 「家族写真」 吉田 希帆

 

入 選 「戯 れ」 畠山 紗椰

 

入 選 「視 線」 柳田明日香

 

入 選 「クロス」 阿部 美羽

 

入 選 「黄昏時」 高木 晴菜

 

 

 

令和5年度徳島県高校サッカー選手権大会 兼 令和5年度・第102回全国サッカー選手権大会 徳島県予選会 結果報告

今年度開催された令和5年度徳島県高校サッカー選手権大会 兼 令和5年度・第102回全国サッカー選手権大会 徳島県予選会の結果を報告いたします。

日時:令和5年10月15日(日)

場所:徳島市競技場(入田サブグラウンド)

対戦相手:徳島県立池田高等学校

試合結果 池田11-2阿南光

第43回近畿高等学校総合文化祭(三重大会)写真部門

令和5年11月11日、12日に、シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館)で開催された写真部門に本年度は1名(阿部美羽)が県代表として出品しました。

 

三重大会

 奨励賞「青春の1ページ」阿部 美羽

第42回徳島県高等学校総合文化祭 写真部門

令和5年11月9日から12日の間、あわぎんホールにて開催されました。

県高文祭

展示作業も終えホッとした一コマです。なぜか数名部員が写っていませんが・・・。

 

下記が今回の審査結果となります。

   優秀賞(令和6年度全国高総文祭 岐阜大会・県代表に選出) 

       「祭り人」    阿部 美羽

       「始 動」    直江 育海

   優良賞(令和6年度近畿高総文祭 福井大会・県代表に選出) 

       「火の粉に舞う」 阿部 美羽

 

   奨励賞作品

仲間「仲 間」 松下 凌駕

 

ボク「ボク飛んでる!?」 高木 晴菜