徳島県立阿南光高等学校 公式Webサイト |
校訓 進取・創造・協働 ~地域の未来を創造する~ |
トピックス
5月全校朝会
5月の全校朝会を行いました。
表彰披露では、4月の「遅刻5回以内表彰」で
17クラス(1年6クラス、2年5クラス、3年6クラス)が表彰されました。
その後、校長先生より『続けることの大切さ』と『節目』について話がありました。
学校長訓話
「継続は力なり」といいますが、クラス全員が遅刻5回以内を続けていくことは、難しいかもしれませんが、継続できたことで自信につながり、自分の力となります。
まずは次の1ヶ月、さらには1年間というふうに遅刻5回以内をクラスのみんなで協力して続けてください。
また、学習面においても毎日の授業を大切にして、少しずつ学習を積み上げていくことが大切です。大型連休明けで少し疲れ気味かもしれませんが、気持ちを切り替えてしっかり勉強に集中してください。
「節目」は人生の流れを変えるもしくは、流れの変わる大きな転機という意味として使われます。平成から令和という新たな元号に変わったことを一つの節目ととらえて、皆さんも新たな目標を設定し、新たな取り組みなどに挑戦してみてください。(一部抜粋)
新年度スタート!【都市環境システム科】
新年度がスタートし,都市環境システム科の実習が始まりました。
3年次【トラバース測量】 3年次【木材加工】
2年次【平板測量】 1年次【ドローン飛行操作】
本科では、土木・建築の基礎・基本的な専門知識を学び、卒業後は建設業への就職を目指します。
【登山部】熱血サークル取材!!
4月13日(土)、20日(土)の2日間、登山部がケーブルテレビあなんの番組「熱血サークル」の取材を受けました。
インタビュー 対決コーナー
テント設営 炊事
新入生歓迎登山(高丸山) 読図講習
放送は5月6日(月)、13日(月)の予定です^^
ケーブルテレビあなん 「熱血サークル」
http://www.tv-anan.jp/takenokoch/%E7%86%B1%E8%A1%80%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB/
入学式
平成31年度 入学式が行われました。
西校長先生より
「高 い志を持つ」「気持ちのよい挨拶をする」「学ぶ力を身につける」という
三つの心がけてほしいことの式辞がありました。(一部抜粋)
新入生はこれから始まる高校生活への期待を胸に
聞いていました。
着任式・新任式・始業式
着任式・新任式が行われました。
定期異動により本校に着任された西裕治校長先生の挨拶のあと、
新たに転任された先生方の紹介がありました。
その後、1学期の始業式が行われました。
西校長先生より、
今日から、学校としての新しい一年がスタートします。
「大きな目標の手前に小さな目標の設定し、たくさんの達成感や成功体験を積んでください。小さな目標を達成することの成功体験を積み重ねることが自信となり、人間的な成長につながると思います。
他の人を認め、思いやり、互いに尊重しあうなかで友好な人間関係を作っていってください。将来、社会人になって必要とされるコミュニケーション能力や社会性などのスキルを身につけることに繋がり、よりより人間関係づくりを心がけてください。」との式辞がありました。(一部抜粋)
2019年度の学校案内を公開します。
インターンシップ報告会と進路先報告会を開催しました
本日,インターンシップ報告会,
本年度の進路先報告,
特に,1年生は来年インターンシップに行くため,
真剣に報告を聞いていました。
1,2年生は,先輩の言葉に真剣に耳を傾けていました。
防災まつりに参加
12月16日(日)に美波町立日和佐総合体育館において開催された徳島県南部総合県民局主催の「防災まつり」に機械科3年の6名と産業創造科1年の1名が参加しました。
本校は、災害時自動点灯ライト「ぽてっとライト、ぷるっとライト」、バイオトイレ「ぶりフリー」などの展示を行いました。
平成30年循環型社会形成推進功労者環境大臣表彰受賞
本校で、平成27年度より地元NPO法人「竹林再生会議」と連携し放置竹林問題の解決に向けた取組みが平成30年循環型社会形成推進功労者環境大臣表彰を受賞しました。
台南市興國高級中学校と学校交流を行いました。
10月23日(火)に台南市興國高級中学校の1・2年生34名と学校交流を行いましした
◆歓迎セレモニーでは、両校校長が記念品交換をした後、」本校剣道部による日本剣道形の演武や電気科3年の応援パフォーマンスがありました。
◆ 授業交流では、ポテットライトの制作、ドローン飛行操作、さつまいもの和菓子づくりなどを行いました。
◆ 昼食交流では、互いの交流が深まり、大盛況の中、終えることができました。