徳島県立阿南光高等学校 公式Webサイト |
校訓 進取・創造・協働 ~地域の未来を創造する~ |
2018年5月の記事一覧
第4回職業分類について
5月28日(月)6・7限
職業分類について
職業の3つの要素
①経済性「お金を稼ぐために働く」「生活するために働く」
②社会性「社会に貢献するために働く」「人の役に立ちたい」
③個人性「自分の個性を発揮したい」「夢や目標をかなえたい」
自分は何のために働くのか?自分にとって職業とは?「職業の3つの要素」の比率で考えてみました。
生徒たちは、お互いの比率を確認し合いながら自分の職業に対する気持ちを再確認していました。
業種別分類・職業別分類・仕事内容分類
感想
・仕事をするのはお金を稼ぐだけだと思っていました。でも、仕事を通じて人と出会えたり、自分の特技
が発揮できることが分かりました。やりがいのある仕事に就きたいです。就職する前にアルバイトなど
をたくさんして、自分が本当にしたい仕事を見つけて特技を発揮します。
生活するお金を稼ぐためだけの考え方はやめます。頑張りたいと思います。
・人によって選ぶ職業も、職業を選ぶ理由なども全く違っていて面白いなと思いました。自分の将来の
職業を考える時の参考になりました。
・仕事をする上で“やりがい”が大切だと思いました。“やりがい”も大切でだと思いましたが、“自分に合った
職業”というのも大事だと思いました。長く続いて自分に合った職業を見つけたいです。
入学式を挙行しました
4月10日(火)開校式に引き続き、入学式が挙行されました。
工業科90名、産業創造科85名、計175名の新入生が儀宝校長より入学を許可されました。
<学校長式辞>
ただいま入学を許可いたしました175名の皆さん、ご入学おめでとうございます。教職員一同、
皆さんの入学を心から歓迎いたします。保護者の皆様方におかれましても、その喜びはひとしおで
あろうと推察され、心よりお喜び申し上げます。
皆様方もご存じのように、本校は「地域に根ざした実践的な教育を推進し、地域産業の発展に貢献
できる高い志とものづくりをはじめとした産業界のスペシャリストを育てる」という教育方針のもと
開校いたしました。
新入生の皆さんに、最初にお願いしたいことが二つあります。
一つ目は、専門分野の学習や資格取得、部活動、それぞれにおいて、各自が高い志と明確な目標を
持ってほしいということです。
「ボーイズ・ビ・アンビシャス、少年よ大志を抱け」
この言葉はウィリアム・スミス・クラーク博士が、学生に送った言葉であります。常に向上心を持ち、
高みを目指して前進することこそが、自らを大きく成長させます。新入生の皆さんが、この言葉通り、
目標を高く掲げ、自分の望む未来を切り拓いていくことを、心から念願しています。
二つ目は、日々努力するということです。夢や目標に簡単にたどり着くことはできません。
歩むべき方向をしっかりと見定め、強い意志のもと、努力を積み重ねることによってのみ達成できる
のです。なすがままに単調な学校生活を送るのか、それとも日々汗を流し、目標に向かって努力する
のか、三年後にはそれが大きな違いとなって現れてきます。
よく言われるように、「継続は力なり」です。
そのことを忘れずに、充実した毎日の生活を送っていただきたいと思います。(一部抜粋)
開校式を挙行しました
4月10日(火)に開校式が挙行されました。
拡大版はこちら
第3回「働くこと」って何だろう?
5月7日(月)6・7限目
系選択について
産業創造科では、2年次から5つの系に分かれ、農業や商業を中心とした専門科目の学習が始まります。
地域クリエイト系・フードデザイン系・情報ビジネス系・バイオサイエンス系・総合サイエンス系
系選択の日程について、系の上限人数について、人数調整(選考方法)等の説明を行いました。
5月12日(土)PTA総会では、産業創造科1年次保護者対象の説明会を開催します。
「働くこと」って何だろう?
あなたにとって「仕事」とは?
生きるための手段 お金を得るための手段 日本をよりよくするためにすること
個性を生かせる 自分の個性や趣味を出せる場所 自分が自立するための大切なこと
お金を貯めるためにしなければならないこと 自分や家族のためにお金を稼ぐこと・・・
番組視聴「仕事ってどう選ぶ?~働き方を考える~」NHK for school 家庭総合
感想
・今回は「働くこと」について考えました。僕はお金を得るための手段というふうに考えました。
ですが、他の人の考えを見て、いろいろな考え方があるんだなと思いました。なので、もっと
職業について知りたいと思いました。
・私は働かなくても遊べるお金があるのなら、仕事はしたくないです。まだ将来就きたい仕事は
決まっていませんが、自分の就きたい仕事に頑張って就きたいと思います。これからは、少し
ずつ夢を見つけられたらいいなと思います。お金が貯まったら、趣味や遊ぶことに使いたいです。
第2回講演会Ⅰ
4月23日(月)4・5限目
講演会Ⅰ「充実した高校生活を送るために」
株式会社キッズ・コーポレーションの鈴木猛先生をお招きし、講演会を行いました。
生徒の「講演記録用紙」より
講師先生が、特に強調していたこと
・今のうちに準備しておく
・多くの情報を得て、何を選択するのかは自分自身
・学校と社会は同一線上にある
・「自分らしさ」を最大限発揮できるように高校生活を充実させてほしい
印象に残ったことや心に残った言葉
・人はいずれ社会にでる
・何でもいいから1番をつくる、1番以外は印象に残らないから
・自分に厳しく
・高校の勉強をしっかりする
感想
説明がとても分かりやすかったので、すごく頭に入ってきました。自分の将来のことについて、詳しく教えて下さったので、今からもっと勉強などを頑張ろうと思えました。自分らしさを最大限に出せるような高校生活を送り、将来のためにつながるよう、いろいろなことにチャレンジしていきたいです。