学校内外での活動を紹介しているページです

次のリンクをクリックすると,該当するカテゴリの記事が閲覧できます。

次のリンクは各記事のタグの一覧です。クリックすることで該当記事が閲覧できます。

トピックス

高大連携授業6回目を実施しました。

2年生の理数探求、3年生選択授業で高大連携授業を年間を通して実施しています。

一学期、6回目の授業となりました。

生徒は宝田キャンパスからスクールバスに乗って新野キャンパスまで移動してきます。

理数探求では月曜日の5・6・7時間目で実施しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6回目は模型の制作となりました。プラモデルを作ったことがない生徒もたくさんいるので苦戦していましたが、皆さん真剣に作っていますね。

 

いよいよ次週は、定電圧時の回転数と電流値のデータ取りと走行テストなります。探求らしくなってきました。楽しみです。(^^)/

部活動等活動報告 【6月表彰披露】

〇男子バレーボール部

徳島県高等学校バレーボール選手権大会  3位

 

〇男子ソフトテニス部

徳島県高等学校ソフトテニス選手権大会  団体3位

                    個人3位 3年 藤倉 寛樹

                         3年 木田 貴之

阿南市ソフトテニス春季大会 一般男子A級 優勝  3年 藤倉 寛樹

                         3年 木田 貴之

              一般男子B級 準優勝 3年 森松 優太

                         1年 岡本 龍昇

 

〇ものづくり部<電気工作>

第23回高校生ものづくりコンテスト電気工事部門 奨励賞 2年 松下 凌駕

 

〇ものづくり部<木工>

第23回高校生ものづくりコンテスト木材加工部門 優勝  3年 國清 朱李

                       奨励賞 2年 宮本 羽雪

初優勝! 令和5年度高校生ものづくりコンテスト(木材加工部門)徳島県大会

期 日:令和5年5月20日(土)

会 場:徳島県立徳島科学技術高等学校

主 催:徳島県高等学校教育研究会工業学会

 

優 勝:都市環境システム科3年次 國清朱李さん

奨励賞:都市環境システム科2年次 宮本羽雪さん

 

 

同大会への初参加から7年目。

今年度は2名の女子生徒が活躍し、念願の初優勝を果たしました!

放課後にコツコツと努力を重ねた結果が実を結びました(^^)

 

 

PTA総会

5月14日(日)にPTA総会並びに授業参観が行われました。140名と大変多くの保護者の皆様にご参加いただきましたこと、教職員一同厚くお礼申し上げます。

授業参観では、日頃の生徒の様子や本校の教育活動をご覧いただきました。

授業終了後、多目的ホールで行われたPTA総会では、令和5年度役員改選、予算案等について審議され、承認されました。その後、3年次は年次部会や進路説明会、面談が行われ、1・2年次は年次部会、面談が行われました。

本年度も本校のPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。